Sachiの部屋

ブログ初心者・ポイ活初心者・投資初心者のなんでもやってみるブログです。

私的ラクに生きる。


\ 人生は選択の連続だ /
って、独り言いってたら心配されたw

だってさ、

色んな「好き」があっていい世の中だからこそ

「これがいい」

って難しいんだ、私には。


それで色々調べてたら、

私って「HSP」っていうやつなのかな?と思ったよ。


〇HSPとは、
生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。


①共感しやすい

親や自分の周りの人の感情を読み取ったり、自分を合わせることが多いのも特徴の一つ。アニメや漫画に感情移入しやすいっていうのもあるらしい。

私は、最近「弱虫ペダル」を読んでいて号泣の連続です笑

②過剰な刺激を受けやすい

外部からの刺激に敏感なため、人混みや物音・光、食べ物の味やにおい、身につけるもの、気候の変化、人が発するエネルギー等、五感で受ける刺激に対して過度に反応する傾向がある。相手の感情や周りの雰囲気、気候の変化や電波(電磁波)、目に見えないエネルギー(人が発するものも含む)に対しても敏感に反応しやすい。

私はこれはあまり当てはまらないかも。

 

③情報を深く吸収する

場や人の空気を深く読み取る能力に長けている。

一方で、情報を読み取りすぎるために必要以上に疲れてしまう原因にもなる。

 

④心の境界線が薄い・もろい

心の境界線とは、自分のテリトリーもしくは自分が自分であるためのバリアのようなもの。HSPの人はこの心の境界線が薄くてもろいため、容易に相手からの影響を受けてしまう。その性質は、人の気持ちを敏感に感じ取り、深く共感する一方、相手に対して過剰に同調したり、相手の気分や考えに引きずられるなど、本音がわからずに自分を見失ってしまいことがある。

⑤疲れやすい

HSPの人は刺激に敏感であるがゆえ、疲れやすいという特徴があり、いつも周りに気を遣っているため、楽しいことであっても疲れてしまう傾向がある。
疲れやすいのは「何かをしている」時に限りません。HSPの人は普段から無意識に周りの刺激をアンテナのように拾い集めているため、人混みにいる時や、周りの人のネガティブな感情に巻き込まれている時にも大きく消耗してしまう。

 

これ、めちゃくちゃ分かる!!

 

 

⑥自己否定が強い

HSPの人はその繊細さから、対人関係において余り相手を責めることをせず、良心的で優しく、相手のことを優先する傾向がある。
その半面、相手のことを気にするあまりに些細なことでも「自分が悪いのではないか」と自分を責め悪い方向に考えてしまう傾向もある。
ネガティブ思考で自分に自信がないため、周りからの怒りの標的にされることも多く、自分の本音を隠してしまうことから人との関わりが苦手という特徴がある。

 

HSPなのかどうかは分からないけど、

とても共感できる部分がありました。


私の性格は、

石橋わたるタイプ。

だから実行に移してやっちゃったほうがいいんだ。

考えすぎても全く前に進まないし、

前に進んだところで誰から何を言われるわけでもないんだから

自分の好きなようにしたらいいんだよ。


って、自分でも分かってるのに行動できないタイプ笑



だから、

「これがいい」

ってよりは、

「これでいい」

って思うことで、
半歩でも前に進めたらいいなと思う。


「これでいい」
があると、
「代わりにこれもやろう」
って頑張っちゃうときもあるけど、
それはそれで気づきだし、いいこともある◎


私なら、今の仕事をやめたいーーー!って思ってたけど、
次になにをやりたいのか分からなくて。

「これでいい」
って思ったら、

その代わり、いつか「今」を変えられるように
「資産運用・投資を始めよう!」と思えたんだよね。


そう思うと、今すぐなにかをやらなくちゃいけないって
義務感や圧迫感から解放されるし、
他にやりたいことが出てきて忙しくなる。


結果的に、なりたい自分に近づいてるんじゃないかなと思うよ。